水道橋駅周辺の賃貸事情

■交通の便の良い「水道橋駅」
JR中央・総武線と都営地下鉄三田線が通っている「水道橋駅」。
「東京ドームシティ」があることで有名な駅ですね。
他にも「小石川後楽園」や「宝生能楽堂」「金刀比羅宮 東京分社」もある為、年齢問わず様々な層の方々が訪れているエリアです。
東京歯科大学・日本大学法学部も水道橋駅近くにあります。
また高校なども多く集まるエリアで名門「桜蔭中学校・高等学校」は水道橋駅すぐ近くにあります。
様々な学校がある為、平日は学生も多く見かけますし、オフィスビルもある為サラリーマンも見かけます。
反面、休日はこういった層の方々の姿はなく、娯楽施設に来るお客さんが増えます。
「東京ドームホテル」が有名ですが、周辺にはいくつかのビジネスホテルもあります。

■生活環境
スーパーは東京ドームシティ内に「成城石井」がありますし、ディスカウントストアとして「ドン・キホーテ春日店」、ホームセンターとして「タウン・ドイト後楽園店」が徒歩圏内にありお買い物に便利です。
飲食店に関しては、水道橋駅東口を出ると「白山通り」があり、チェーン店をはじめ飲食店がずらりとならんでいます。
東京ドームホテル内や、東京ドームシティ内にはたくさんの飲食店がある為、そちらを利用するという手段もあります。
ラ・クーアに行けば、洋服や雑貨なども購入できる為、便利です。
病院や金融機関も徒歩圏内にあります。
公園などについては、「小石川運動場」や、「元町公園」、本郷寄りにはバラがきれいな「本郷給水所公苑」があり自然を身近に感じられます。
春日方面に行くと、幼児教室や音楽教室などもあります。


生活利便性も大変良好な水道橋駅の家賃相場についてまとめてみました。

■まとめ
「東京ドームシティ」をはじめ、様々なスポットがある「水道橋駅」。
学校も多いですし、オフィスビルも集まる街です。
比較的家賃は高いですが、マンションもあります。
とにかく、交通の便が良い街といえます。